小学生が動きだしていますね

2020年9月9日

小学校で英語が正課になることを受けて、早くも親御さんたちは動きだしている様子。コア英語教室天満校の入会案内の減り方が加速しています。
先日も小学4年生の親御さんから問い合わせのお電話。
「英会話のクラスは何曜日でしょうか。」
—うちは、月曜日しかネイティブの先生の授業はないのです。
—ところで、お子さんは今までに英語を習ったことはありますか?
「まったくありません」
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-+
長期的な展望、つまり、「使える英語」つまり「大学受験にも通用する」さらにその先、「社会人になってから武器にする」ための英語を身につけたいのではないのか?!なんで、当座の間に合わせ的に英語を習おうとするのだろうか?!
半ば悲しくなりながら、英語学習は継続してこそ力になることや、日本語力も大きくかかわること、「正しい英語」を使えるようになることが大切であることなどをお伝えしました。
果たして伝わったのか…。
”英語ペラペラ”をイメージすると外国人の顔が浮かぶのでしょうが、外国人にちょっとやそっと習ったからといってペラペラにはなりませんよ。TOEIC900点を超える人ですら、会話レッスンでは必死です。そう、話す訓練の場ですから。文法力もある、単語力もある、英文も文字を見ながらならネイティブのように美しく早く読める…それでも必死なんです。話す訓練ですから、汗かきかきやります。そう、ネイティブとの会話レッスンは、料金分充分に生かそうと考えるなら、それは、中・上級者のための学びの場です。
英語に触れる量、学び続けていける内容、そして、学びのノウハウ、それも、”日本人が””日本に居ながら””週一回のペースで””できるだけ安価に(なぜなら継続しないといけないから)”学ぶためのノウハウが重要です。
是非、体験レッスンへお気軽に。天満校金曜日17:00~の小学生クラスの見学もOKです。
ご連絡の上お越しください。