英語教育のビジョンをお持ちですか?
歯医者へ向かっていく道すがら、0才からの英会話・・・というお教室発見。「ひぇ~、熱心だなぁ~、0歳からかぁ~」と感心する反面、さて、0歳から始めると、いったい何年間、子どもの英語を支えていかなくてはならないのだろうか…と、気が遠くなる。
上記の教室だけではない。今までになかった、インターナショナル保育園、のようなものが知らぬ間に点在している。びっくりである。過熱気味だなぁ…と思う。
さて、英語スタートは早ければ早い方がよいのか。
0歳から始めても問題ない。が、始めなくても問題ない。…といったところか。とにかく、英語は一生かけて身につけていくもの。大事なのは、英語”も”使える、日本人として。
まず大事なのは日本語。自分の母語。日本語でしっかりものを考え、きちんと説明できる力をつけなくては話にならない。たぶん、これは、塾では学べない。親との会話や、友人との遊びや会話など、生活の現場で学んでいくものだと思う。経験から得られるものは想像をはるかに超えて果てしない。その貴重な時間を無くしてまで、外部の私塾へ行く価値はあるのか…といつも思う。
子どもへの英語教育にきちんとした長期ビジョンをもっていますか?
「え?ビジョン?なにそれ?」の親御さんは要注意。親御さんがきちんとした展望をもっていないと、子どもは振り回され続け、結果、英語は身につかなかったということにもなりかねない。
コア英語教室は小2生からしかクラスはありませんが、高校生まで続けていただければ、”英検準1級”を目指せる力を付けられるだけの一貫したカリキュラムがあります。授業料も地域の学習塾並みで、さらに4~5名程度の少人数クラスでの授業です。(伊丹市西野教室は1クラス最大3名!)
リーゾナブルに確かなメソッドを長期ビジョンをもって、お届けしております。