「英語が苦手」と思い込んでいる人へ
先日の中学2年生の生徒さんもそうでしたが、
英語をがんばってもがんばっても、
思うような結果がでないと、
ついには、
英語なんてキライ!
英語、苦手~!
と、完全拒絶の方向へ進んでしまうようです。
先の生徒さんも、
定期テストでは良い点数が取れるのに、
実力テストになるとさっぱりダメで、
きっと、どうしていいかわからなくなってしまっているのでしょう。
体験レッスン終了後、
”大丈夫。やることやってくれたら、できるようになるわ。”と声をかけても、首をかしげながら、「いやぁ~…(無理と思う)」的な顔をして言葉を濁していました。
体験に同席していたお母様は、
「やればできるようになります」の言葉に大喜びで、
コア英語教室に入れる気満々(笑)
子どもさんと対照的。
……こんなにも自信をなくしてしまうなんて……
やればできるよ、と言われても、
「今までだってやってたよ!」との思いがあるのか、
何を言われても、信じられない感じ。
「私には英語のセンスがない」ぐらいの感じで
きっぱりあきらめようとしかけていた様子。
わかる!わかる!
私も自分には英語のセンスがないと思って、英語をあきらめていましたから(笑)
「センスがある」とは今も言えませんが、
センスがなくても、わかるようになるし、好きになることもできる!と断言できます。
せっかく学ぶ機会を得た外国の流暢なかっこいい言葉。少しでも楽しく学んでいけるよう、一緒に頑張りましょう!