英語学習について

2020年10月1日

「英語を学ぶ」
わかっているようで、わかっていない。具体的に何をすればいいのか?との問いに対して、様々な答えが返ってくる。
「1年も留学すればしゃべれるようになるよ」という意見もあれば、「文法をきちんと学ばないと、ちゃんとしゃべれないよ」という意見もある。
で、何をしたら一番いいの?とじれったくなるのだけれど、自分が英語を話せるようになった道筋を伝えているだけなのかもしれない…と推測するのが妥当なところではないだろうか。
コア英語教室の歴史は40年以上になる。その間、指導法は進化し続けている。「言葉としての、表現英語を習得する」ということを目指して指導法は進化し続けている。
海外へ留学した時のように、英語に囲まれた環境を日本で再現することはかなり難しい。だからこそ、英語を毎日音読し、語順通り訳せる力をつけ、英作文をし、英語の世界に極力かかわろうとする。
そして、大ききくは、”音読”と”語順訳”と”英作文”という柱は、「知識学習としての英語学習」と「表現学習としての英語学習」、”使える英語”学習ではずせない二つの学習をしっかりと支えていくのである。
英会話をならったから、留学したから、問題集をやったから、単語を覚えたから…一つ何かをやったから英語を使えるようになるわけではない。
気の遠くなるような英語学習の道のりだけれども、無理なく始める方法がある。それが、コアで学べるメソッドだと思っている。