こつこつ積み上げた先に確かな結果
高1の秋に入り、この春に高3になった生徒さん。中学の3年間の英語学習はとてもつらいものだったようです。勉強しても、思うように結果が得られず、英語のテスト前はいつも、大変な時間をかけて苦しみながら単語を覚えていたそうです。
単語の”音”を優先しない学習は、アルファベットという記号の単なる集まりですので、それを覚えるのはそれは相当苦しいものだったでしょう。
その彼がコア英語教室へ来て間もなく2年。
英文の読み練習も、単語の読みテストもほんとうに苦しい毎日でした。それでもコツコツ、コツコツ、毎週の課題を積み重ね、英語らしく読めるようになり、英検3級、そして準2級と順調に上位級を取得し出しています。
先日の授業で英作文の答え合わせでの音読がとても上手だったので、「今の、とても上手だったね。上手に読めると気持ちいいいやろ?」と声をかけると、うれしそうに「はい!気持ちいいですね。」と返事が返ってきました。
この子から、このセリフが聞けるなんて…!
遠くに感じていた給水地点にたどりつけたことに、安堵と、うれしさと、確信と…複雑に感情が入り乱れました。
まもなく、大学受験志望校を決定し、ますます学習に意欲的に取り組んでくれることと思います。まずは、7月の英検2級突破をめざして、そして来年の2月まで、焦ることなく今まで通りの取り組みを続けてくださいね。