英検3級に合格

2020年9月9日

夙川校の中3生。
英語苦手意識が強く、定期テストでは点数をとれるが、実力テストではからっきし…という生徒さん。コアに通いはじめて7か月目。
他の生徒さんと同じように課題を与え指導していた。ほんとうに、英語への苦手意識が強く、心が英語を受け入れようとしない。が、課題はこなそうとする。努力はするが、音に”言える”喜びというか弾みがみられない日々が続いていた。
「あぁ、全然英語に心を開いてくれないなぁ」と思いながら、こちらも悶々と淡々と指導を続けていた。先日、音読・語順訳教材を”英語物語”にかえて気分を一新したところだった。
英検3級合格
ダメ元で、と受験した3級に合格した。本人もまんざらではなさそう。彼女の心から英語嫌いの雲がすこし去っていったかもしれない。
いいタイミングで物語教材に切り替えた。
最近の彼女の英語の読みは”心”がこもってきている。心をこめるためには、まずは、マネが上手にならなくてはならない。そう、嫌々ながらも続けていた音読の成果がここへ来てあらわれはじめている。
半年~1年、長く感じられるが、この期間しっかりと音読と語順訳を続け、先生の出す課題に取り組んでくれれば、変化が見えだす。本人も”何かがちがう”と感じ始め、自ら学習に取り組む姿が見え始める。
これからもいっしょにがんばりましょう。