中2生の英検3級受験
コア英語教室西野教室の公立中学2年生が、秋の第2回英検で3級に挑戦する予定だ。
先日、過去問に挑戦した。本人いわく「わからない単語が多くて、全然できませんでした。」と。長文の方はできたんじゃない?とたずねると、「はい、そちらの方がましでした。」と答えた。
採点してみると、彼女の感覚のとおり、語彙・文法パートでは5割ほどの出来。長文読解パートでは1問落としただけだった。30問中22問正解で正解率約7割。リスニングパートも同じようなもので、30問中21問でこちらも7割。作文は2文字足らずだが、日々作文練習しているので、主語動詞の語順も正しく、見苦しい文章はない。
余裕はないが、合格圏内だろう。試験日までに学校で習っていない文法事項をさらっと伝え、少し語彙を強化すれば、リーディングパートはさらに得点を伸ばせるだろう。リスニングパートは次の準2級挑戦時までにさらにのびていることを期待しよう。
コアに通いだして1年。充分な成果の表れだと思う。あせらず、コツコツ学習を続けていこう。