伊丹市西野コア英語教室、生徒別英検歴(1)

2020年9月9日

Tちゃん(中2、3学期入会・公立中)
【コア歴2年4か月】
中3、3学期…英検3級合格
現高2、秋に英検準2または2級挑戦予定。
Tくん(小6卒業時、中学入学前入会・中高一貫私立中)
【コア歴1年3か月】
中1、2学期…英検4級合格
中1、3学期…英検3級合格
中2、秋に英検準2級挑戦予定。
Kちゃん(中1、2学期入会・公立中)
【コア歴1年9か月】
中2、2学期…英検3級合格
中3、1学期、英検準2級挑戦→不合格
秋の再挑戦をめざし、「夏休み、単語、頑張ります!」と決意表明!
Rくん(高1、2学期入会・公立高、Tちゃんご紹介)
【コア歴8か月】
高2、1学期…英検3級一次合格
(英検なんて、考えたこともなかったそう。家族みんなで一次試験の合格を喜んだ、とのこと。二次試験、がんばろう!)
英検3級、2次も合格!ぎりぎりでしたが、おめでとー!秋、準2級に挑戦するそうです。
公立中学校生徒が学年より上位の級を受ける場合、語彙力を強化しておく必要があります。その点においては、中高一貫校に通う中学生は学校で先取り学習をしており、単語学習の量も多いので、優位に思います。
公立、私立にかかわらず、
コアの学習法なら、「やった分だけ」力になりますよ。