英会話のコツ、教えます
通勤電車の貼広告
『コツ』かぁ…
あったら私が教えてほしいなぁ(笑)
「日本語会話のコツおしえます。」
もし、こんな広告を見たら、
このレッスンを想像するに、
その『コツ』とは、
美しい日本語だったり、
場面に応じた日本語だったり、
応用力だったり、
一通りの日本語ができる前提での、
プラスアルファーのための『コツ』である。
ま、もちろん、さらに上のちからとて、
コツを聞いたからとて、身につくわけではないと思うのですが…。
英語という道具の使い方(音声や文法)をある程度学んでから、
コツをつかみに行こう!
まずは、英語という道具の使い方をコツコツ学ぼう!
中学、高校での英語学習をしっかり生かそう。
「コツをつかむ」
find a / the tip for 〜
get the hang of 〜
【ジーニアス和英】
tip 「秘訣、ヒント、知恵」
hang 「扱い方、こつ;意味,趣旨」
(道具などを上手く使えるこつ、話やルールのなどの全体像や趣旨)