伊丹市西野コア英語教室・生徒別英検歴(2)

2020年10月5日

2019年度第2回英検に挑戦したのは、
中2のTくん
中3のKちゃん
高2のRくん
でした。
一次終了ごの手ごたえを聞くと、どの子も自信なさげ…(笑)
そんな中、一次試験合格の第一報が高2のRくんから届きました。
以下はお母様からのメール
*******************************
夜分におじゃまいたします。
先日、高校で受験した英検準2級の結果、ぎりぎりでしたが、一次試験、合格していました。長尾先生にご指導いただいたおかげで、writingで点数を取れたそうで、ありがとうございました〓本人もとても喜んでいます〓
そして、まだ二次試験の準備ができていないのですが、試験日が11月3日のようで、それまでに、speakingの対策をしていただけると、助かります。急なお願いで、申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
********************************
いやぁ~…Rくん…やったねぇ…努力のたまものだな。
彼の成長をみていると、つくづく、「英語は音」を実感。高1の三学期入会という大学受験までまだ少し余裕がある段階での入会がよかった!じっくり英単語を英語らしく読めるところからスタートし(中学レベル単語!)、いまでは文章の読みも随分と上達した。語順訳で英文の順序をつかみ、英作文でそれをさらに確実なものにしてきている。
いやぁ~…やればできる。やった分だけできるようになる。ほんと、感動だよ、Rくん!ありがとう!
高校一年生、入会
高1入会の生徒さんの途中経過
コア伊丹西野教室・生徒別英検歴(1)