新人の心強い味方、頼もしい先輩先生

2020年9月18日

コアの先生になって8年目、はっきり言ってまだまだペーペー、ひよっこ、です。けれど、ようやく最近、じぶんの立ち位置が安定してきました。6年前にこの記事を書いた時には、自分の立ち位置を”もどかしく思う”と書いていたので随分な成長です。

コアの指導法の柱は「語順訳と音読」です。

・英語を語順通りに訳せること。
・英語を英語らしく読めること。

これらは、テクニックの伝授ではなく、英語学習の根底の基礎訓練学習法の伝授。英語の音読は慣れてくれば心地いいものだし、語順訳も誰にでもできる方法なので、やること自体は簡単で楽しい。けれど、基礎訓練の成果が花開くのは少し先になるので、指導開始からしばらくは、生徒は主だった成果を得られないまま過ごす場合もあります。生徒も不安になりますが、私のようなひよっこ先生もやはり不安になることがあります。

そんなとき、コアの大先輩の先生のホームページを覗いてみます。今日はコア英語教室・あざみ野/コア・ホームワーク 北野先生のページです。

ただ今あなたがどんなレベルにおられようともかまいません。大丈夫です。 英語の学び方を教わったら、日々実行し、自分の習慣にしてしまえばいいのです。それが英語学習における自立だと思います。自立した英語学習で得た英語力で高校受験、大学受験を征し、社会人となってはグローバルな世界をどんどん広げてまいりましょう。努力する事を惜しまず、いわゆる雌伏の日々を重ね、ついには雄飛の時を迎える。これこそ私が生徒さんにひたすら願うところなのです。

コア・ホームワークHPより引用

コアメソッドをしっかり生徒さんにお伝えすること。
生徒さんをしっかりとサポートすること。
揺らぐことなくがんばります。

多様な子どさんのそれぞれの成長を見守ることは、大変だけれど、とてもワクワクする楽しい(?)仕事です。ぜひ、一緒に、子どもたちに英語学習法を教える仕事をしませんか。お問合せはコア英語教室 関西事務局 06-6353-6656 長尾まで。