攻略英語リスニング(NHKラジオ講座)休止
NHKラジオ講座は現在高2となったわが子が
中1の時からのお付き合い。
子どもの成長に合わせ、
基礎英語1
基礎英語2
基礎英語3
と毎日15分、毎日…とはいっても
金曜日はなし、とか、テスト前はなしとか、
きつすぎず、ゆるすぎずで継続してきました。
高校生になってからは
攻略英語リスニングを「最低週1はやりなさい」と言ってはいましたが、
高校はどこも宿題が多く、そう多くはこなせていませんでした。
が、一時期真面目に聞いていた期間があったときに、子どもが
「これ聞いてると、学校の先生の英語がよく聞き取れるわ」
と言いました。
恐るべし、シャドーイング訓練!
(コアの授業でももちろん、シャドーイング訓練を取り入れています!)
この”攻略英語リスニング”は、様々なトピックを扱い、この番組を聞いていなければ知ることもなかった知識を得れるという利点もあります。
大学受験の長文対策にもいいなと思っていたので、細々とでも継続できればと思っていたのですが、どうやら2017年度は放送予定がないようで…ショックです。
代わりに、なのか、高校生を対象にした講座が新たに加わるようです。学習ランクは攻略英語リスニングの一つ下のランク設定です。
約2分程度の英語リスニング。
ラジオ講座の中でもこのくらいまとまったボリュームの英文はないので、この講座が休止(※)になるのは非常に残念です。
(※)休止が決定しているかどうかは未確認。ただ、来年度の講座案内の資料には掲載されていませんでした。